
運用範囲:東急東横線、みなとみらい線、東京メトロ副都心線、西武池袋線、狭山線、有楽町線、東武東上線
副都心線開業に合わせて導入された東京メトロ10000系。LEDは行先→直通路線→号車の3段階表示となる。なお、2008年11月改正に際して各停運用時に種別を表示するようROMが更新され、更に2013年3月改正でも表示の変更が行われた。

New試運転
菊名にて
2012/05撮影


各停渋谷
小竹向原にて


New各停渋谷地下鉄線内各駅停車
新桜台にて
2013/03撮影

New各停池袋
渋谷にて


各停和光市
小竹向原にて


New各停志木東上線内各駅停車
渋谷にて
2013/03撮影

New各停練馬高野台
小竹向原にて
2012/06撮影


New各停練馬高野台西武線内各駅停車
要町にて
2012/06撮影


New各停石神井公園西武線内各駅停車
渋谷にて
2013/02撮影

New各停清瀬
石神井公園にて
2013/03撮影


New各停清瀬西武線内各駅停車
新宿三丁目にて
2013/02撮影

New各停所沢
石神井公園にて
2013/03撮影


New各停所沢西武線内各駅停車
永田町にて
2012/06撮影


New各停飯能西武線内快速
千川にて
2013/03撮影

New各停武蔵小杉
武蔵小杉にて
2012/02撮影

New各停元町・中華街
菊名にて
2012/09撮影


New普通新木場地下鉄線内各駅停車
志木にて
2013/02撮影


New普通渋谷地下鉄線内各駅停車
志木にて
2013/02撮影


New普通渋谷地下鉄線内急行
朝霞にて
2013/03撮影

New普通川越市
和光市にて
2012/02撮影

New準急小竹向原
小竹向原にて


準急小手指
小竹向原にて

New準急飯能
新桜台にて
2013/03撮影


New快速渋谷地下鉄線内急行
石神井公園にて
2013/03撮影

New快速飯能
小竹向原にて
2013/03撮影

New通勤急行渋谷
渋谷にて
2013/03改正に先立って行われたROM更新により通勤急行の表記が変更された
2012/02撮影


New通勤急行川越市東上線内各駅停車
渋谷にて
2013/02撮影

New通勤急行渋谷
2013/03改正以前の表示
新宿三丁目にて
2013/02撮影


New通勤急行川越市東上線内各駅停車
渋谷にて
2013/02撮影

New急行和光市
小竹向原にて
2013/03撮影

New急行渋谷
横浜にて
2012/09撮影


New急行志木渋谷・池袋方面地下鉄線内各駅停車
渋谷にて
2013/03撮影


New急行川越市東上線内各駅停車
小竹向原にて
2013/03撮影


New急行飯能西武線内快速
渋谷にて
2013/02撮影

New急行菊名
日吉にて
2012/11撮影

New急行元町・中華街
横浜にて
2013/03撮影

New急行渋谷(休日)
渋谷にて
2013/03撮影


New急行川越市東上線内各駅停車(休日)
渋谷にて
2013/03撮影


New急行小手指西武線内準急(休日)
明治神宮前(原宿)にて
2013/02撮影


New急行飯能西武線内準急(休日)
渋谷にて
2013/03撮影


New急行飯能西武線内快速(休日)
渋谷にて
2013/03撮影

New急行渋谷(休日・旧表示)
明治神宮前(原宿)にて
2013/02撮影


New急行川越市東上線内各駅停車(休日・旧表示)
渋谷にて


New急行小手指西武線内準急(休日・旧表示)
渋谷にて


New通勤特急和光市渋谷・池袋方面地下鉄線内通勤急行
横浜にて
2013/11撮影


New通勤特急川越市渋谷・池袋方面地下鉄線内通勤急行
菊名にて
2013/03撮影


New通勤特急飯能渋谷・池袋方面地下鉄線内急行
菊名にて
2013/03撮影

New通勤特急元町・中華街
横浜にて
2013/03撮影

New通勤特急元町・中華街(旧表示)
菊名にて
2012/09撮影


New特急和光市渋谷・池袋方面地下鉄線内急行
横浜にて
2013/03撮影

New特急渋谷(旧表示)
武蔵小杉にて
2012/09撮影


New特急川越市渋谷・池袋方面地下鉄線内急行
菊名にて
2013/03撮影


New特急小手指渋谷・池袋方面地下鉄線内急行
菊名にて
2013/03撮影

New特急元町・中華街
菊名にて
2013/03撮影